
2025年9月13日〜11月3日まで横須賀美術館で開催中の「ブラチスラバからやってきた!世界の絵本パレード」を見に行きました。
本展は、スロバキア共和国の首都ブラチスラバで隔年開催される「ブラチスラバ世界絵本原画展(BIB)」の2023年展を中心に紹介するものです。
世界36か国・275名による355冊の絵本原画から厳選された作品が一堂に会し、絵本を通じた国際的な芸術表現の現在を見渡すことができます。
絵本の原画が語る、描くことの自由

展示室に入るとまず目に飛び込むのは、国や文化の違いを超えて響き合う色と線の世界です。
絵本という媒体は、本来子どものための芸術と考えられがちですが、そこに込められた造形的な探究や思想の深さは、現代美術と同等の創造性を備えています。
ブラチスラバ世界絵本原画展は、1967年にユネスコと国際児童図書評議会(IBBY)の後援のもと始まりました。
半世紀以上にわたり、各国の絵本作家が自国の文化や社会背景を反映させた作品を出品し、子どもたちの想像力を育む芸術として発展してきました。
本展では、その成果を紹介し作品ごとの独自性や制作過程を丁寧に伝えています。
手仕事の痕跡と紙の表情
原画という形で展示されることで、印刷物からは見えない「手の痕跡」が立ち上がります。
筆の運びや絵具の厚み、色鉛筆のかすれ、紙の繊維に残るわずかな陰影。
そのすべてが、絵本というメディアを支える作家たちの創造の息遣いです。
また、展示では各作品の制作背景にも光が当てられています。
たとえば、社会問題を寓話的に表現したもの、民話を現代的に再構成したもの、あるいは抽象絵画の要素を取り入れたものなど。
一冊の絵本が、単なる物語ではなく、時代や地域の記憶を映す「文化の鏡」として機能していることを感じ取ることができます。
日本から参加した10組の作家たち

今回のBIBには、日本から10組の作家が出品しています。
本展ではその原画も併せて紹介され、日本の絵本表現の現在を知る貴重な機会となっています。
筆触を抑えた繊細な線描や、余白を生かした構成など、日本独自の感性が海外作品と並ぶことで、改めてその特質が浮かび上がります。
また、国際審査で評価された受賞作品も展示されており、世界の潮流の中でどのような新しい表現が生まれているのかを俯瞰できる構成になっています。



junaidaさんの『EDNE』の原画もありました。
海辺の美術館で味わう“静かなパレード”

横須賀美術館の展示空間は、自然光と建築の調和が美しいことで知られています。
海に面したガラス壁の向こうに広がる光の揺らぎが、作品の色彩に微妙な陰影を与えます。
「パレード」という言葉が示す通り、展示は作品同士がゆるやかにつながりながら進むように構成され、観覧者は世界をめぐる絵本の旅へと導かれます。
静けさの中に、各国の作家が子どもたちへ託したメッセージが、確かに息づいています。
それは、平和や希望、自然へのまなざしといった普遍的なテーマであり、国境を越えて共有される感情でもあります。
横須賀美術館といえば「アクアマーレ」

美術館には併設レストラン「横須賀アクアマーレ」があります。
東京 南青山に本店があある「リストランテ アクアパッツァ」の日高良実シェフが総料理長を務めることで、地元では有名な存在です。
遠方から来たのでレストランでランチがおすすめです。
この日は同じ日程で公開されている「山本理顕展」にちなみ山本理顕さんの好きなメニュー「あさりのトマトソース」を頂きました。とてもおいしかったです。
『ブラチスラバからやってきた!世界の絵本パレード』展覧会概要
会期:2025年9月13日(土)〜11月3日(月・祝)
会場:横須賀美術館(神奈川県横須賀市鴨居4-1)
開館時間:10:00〜18:00(休館日:10月6日)
観覧料:一般1,300円/高校・大学生・65歳以上1,100円/中学生以下無料
2025年11月4日~2026年8月まで改修工事のため長期休館になります。2026年9月のリニューアルオープンを楽しみにしています。
おわりに
「ブラチスラバからやってきた!世界の絵本パレード」は、単なる絵本展ではなく、“世界の想像力”を旅する展覧会です。
ページを開くたびに新しい風が吹くように、この会場でもまた、国や言葉を超えた“物語の行進”が続いています。
あなただけの1冊に出会ってください。
ポスティオ・マルシェでは「絵本・童話・神話」のグループで「ブラスティスラヴァ・世界絵本原画展」の切手を販売しています。
ぜひご覧ください。

次回はBIBの切手についてご紹介したいと思います。
このブログでは切手デザインや美術館情報などをご紹介しています。
SNSでは手のひらにのる小さなアート「1枚の切手」、街で見つけたアートなどを投稿しています。
フォローしてくださるとうれしいです!
facebook Postio Marche
Instagram mylittleart_studio
外国切手のウェブショップ ポスティオ・マルシェ https://www.postio.jp/
